soulfunktion– Author –
-
ライブのお知らせ@梅田ロイヤルホース
こんにちは。Soulfunktion Guitar School ギター講師の大西隆裕です。 さて、今月7月24日土曜日に久しぶりのライブ演奏が有ります。 メンバーはいつもお世話になっている方々に加えて、今回は手数王こと菅沼孝三さんと大阪梅田はロイヤルホースにて『GS』... -
明けましておめでとうございます!
2021年、明けましておめでとうございます! Soulfunktion Guitar School ギター講師の大西です。 昨年は新型コロナ騒動で世界的に大変な一年となりました。 個人的には新しい子犬を迎えたり、カスタムオーダーをお願いしていたNishgaki Guitarsが完成した... -
”10/31”ライブのお知らせ@ロイヤルホース
こんにちは、Soulfunktion Guitar School 講師の大西です。 今月10月31日に梅田の老舗JAZZクラブ、ロイヤルホースにて日本屈指のV-Accordion奏者の長坂憲道さんとご一緒させて頂きます! コロナ対策をしっかりやって万全の態勢で開催いたしますので、ご都... -
【TAB】瑛人「香水」のギターソロ部分を公開!
こんにちは。 Soulfunktion Guitar School ギター講師の大西です。 最近のヒット曲、瑛人さんの「香水」。今回はこの曲のギターソロ部分を採譜して動画にしてみました。 このソロからは、シンプルなテクニックの大切さが見えてきますね。 正確な音価のコン... -
【TAB】Martin Miller ”Easy Lover”のギターソロ部分を採譜しました
こんにちは。 Soulfunktion Guitar School ギター講師の大西です。 イギリスのギタリスト、Martin MillerがYoutubeで披露した「Easy Lover」のギターソロ部分を採譜してみました。 原曲はフィル・コリンズの名曲として知られていますが、Martin Millerの演... -
ギター上達のための思考法:「12×12」を「1+1」のように感じる『意識面』の重要性
Soulfunktion Guitar School ギター講師の大西隆裕です。 ギターを着実に上達させるためには、技術だけでなく、意識面も考えておく必要があります。特に、自分の演奏における「出来た!」のレベルを客観的に捉えることが重要なんです。 多くの方が簡単な課... -
YAMAHA STORIAを貸しギターに追加しました
Soulfunktion Guitar School 大西です。 教室の貸しギターにYamahaのStoria Ⅲを導入しました。 STORIAシリーズは去年Yamahaから発表されたんですがⅠ、Ⅱ、Ⅲと3モデル有るみたいですね。 以前生徒さんが教室へ持ってきて下さった時に弾かせて頂いたんですが... -
通常レッスン再開のお知らせ
Soulfunktion Guitar School 講師の大西です。 この度、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されましたので、教室のレッスンを再開させて頂く事となりました。 体験レッスンの再開は6月1日以降を予定しております。受付に関しては5月中でも受け付... -
レッスン便利道具
Soulfunktion Guitar School 講師の大西隆裕です。 先日のAtem Miniに引き続き、レッスンで役立ちそうな道具を発見してまたワクワクしてます(^^) "THE MAGNET"という品なんですが、ギターのネック付近にマウントしてスマホでピッキング動作を撮影出来る品... -
オンラインレッスン導入備忘録
こんにちは。 Soulfunktion Guitar School講師の大西隆裕です。 緊急事態宣言も5月末まで1ヶ月延長となりましたね。 ここ最近は生徒さんにお手伝い頂きながらオンラインレッスン導入に向けて色々試行錯誤していたのですが、ようやく目処が付いてきました。...